主役は柴犬!全国にあるおすすめ柴犬カフェ。料金からメニューまで
全国には柴犬とふれあうことのできる柴犬カフェなるものがあるのです。
猫カフェがあるくらいですから、柴犬カフェがあっても不思議ではないですね。
なんとなく騒々しいような気がしますけど、柴犬好きのための柴犬カフェです。
今回は柴犬好きなら一度は訪れたい、全国に点在している柴犬カフェの料金やメニューをご紹介します。
柴犬カフェ
柴犬とふれあうことのできる柴犬カフェです。
柴犬が大好きだけども、いろいろな事情があって柴犬を飼えないという人もいることでしょう。
そんな柴犬大好きな人のための柴犬カフェなのです。
日常の中で柴犬とふれあいたいと思ったときに、近くに柴犬カフェがあるとついつい生きたくなることはありませんか?
猫カフェはあちこちにあって、最近ではふくろうカフェなんかもあります。
それなら、柴犬カフェはないの?となるのですが、これがけっこうあるんですよ。
柴犬カフェを大紹介!
柴犬カフェは猫カフェに比べたら圧倒的に少ないのです。
これは、猫と比べて犬のほうがせかせかと動くからなんでしょうかね。
実際にそんなイメージなんですけど、実はそれほど犬も動かなくてじっとしているものなんですよ。
それでも相手をしてくれそうだったら、尻尾を振りながら寄ってきてくれるのでかわいいですよね。
オットー
北海道札幌市内にあるオットーです。
柴犬カフェというか、柴犬のともちゃんが出迎えてくれますよ。
柴犬はともちゃん一匹だけです。
冬の時期はファンヒーターの前にうずくまって一歩たりとも動かない強者でもあるのです。
オットーは昔ながらの喫茶店という感じですね。
セットもあるのでお昼どきなどはゆっくりとくつろいでランチをすることができますよ。
懐かしの喫茶店メニューなので、食事してもよし、昼下がりの珈琲でもよしです。
ランチセットは珈琲付きでだいたい850円くらいからありますよ。
ブレンドコーヒーは単品で450円ですから、料金を考えたらランチセットのほうがかなりお得ですね。
お店の性格的には、女子高生が集うカフェというよりもサラリーマンから、主婦に学生、年配の人など客層が広いのは、幅広い種類のメニューだからこそでしょう。
かなりの種類があるので、女子高生から年配の人まで幅広いニーズに対応してくれるのがオットーですね。
そして、注目の柴犬のともちゃんなのですが、赤毛の柴犬です。
つぶらな目がとてもチャーミングなのですが、タイミングがあえばおやつタイムに手渡しでドッグフードをあげることができるんです。
この部分だけとってみても柴犬カフェって感じですよ。
柴犬は小うるさいイメージがあると思っている人もいるかもしれませんが、ともちゃんはとても静かで吠えることがありません。
それでいておとなしいのですから、柴犬カフェとしてはもってこいですね。
人なつこいですから、初対面の人が手渡しでドッグフードを渡してもしっぽをふって食べてくれますから、とても可愛いですよ。
北海道札幌市に行ったら「オットー」を忘れずにチェックしてくださいね。
オットーの情報はこちらです。
最寄り駅: 狸小路駅から154m
住所: 北海道札幌市中央区南二条西5
TEL: 011-241-9769
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 月曜日
CAFE GARAGE(カフェ・ガレージ)
東京都立川市にあるカフェガレージです。
ここは純粋な柴犬カフェということではないのですが、お店の看板犬である黒柴のぽんくんが迎えてくれますよ。
店内はレトロな感じになっていて、ビンテージカーなどが飾ってあるくらい広々としています。
宴会もできるということですから、お洒落なカフェバーといった佇まいですよ。
ここは、ペット同伴ができるカフェとして有名なのです。
お酒を飲むことができるので、女子会や2次会、最初からガンガン飲みたい人までどのような飲み方もできるお店ですよ。
利用するならランチタイムですね。
カフェガレージでは、土日もランチタイムがあるので便利ですよ。
ランチの料金は2,160円となっているので、通常のランチよりは割高です。
しかし、ここのお勧めはじっくりと煮込んだデミグラソースハンバーグです。
値段相応のランチセットとなっているので、是非ともご賞味してください。
夜はBARタイムとなっていて、宴会プランは飲み放題がお勧めです。
アクセスはこちらです。
カフェガレージ
東京都立川市曙町 1-37-24
TEL : 042-526-5290
営業時間 11:00~24:00 (L.O.23:00)
ランチ 11:00~14:00
火曜定休 (祝日の場合は営業)
ポロン亭
ポロン亭は東京都杉並区天沼にある柴犬カフェです。荻窪駅から歩いて15分という立地ですよ。
瀟洒な住宅街の一角あって、雰囲気は古民家カフェですね。
ここでは、看板犬でもある柴犬のぶんたくんが人なつこく迎えてくれますよ。
おとなしい性格ですから、吠えることは一切ありません。
また、まとわりついてくることもないので、よくしつけしてあるなと感心します。
まさに看板犬という感じですよ。
ポロン亭は、サイフォンで淹れてくれる珈琲が絶品のおいしさです。
メニューの中でもお勧めは牛すじ煮込みカレーでセットが1,680円となっています。
犬や猫の里親情報を聞けるお店ですので、犬を飼ってみようかなと思っている人にもお勧めのお店ですよ。
アクセスはこちらです。
ポロン亭
東京都杉並区天沼 3-32-25
TEL : 03-3392-2495
営業時間 13:00~20:00
定休日水曜日、土曜日
柴ふく
柴ふくは、名古屋市にある、築100年の古民家を改装した柴犬カフェです。
カフェといいながら、ここで販売されているのはかき氷なのです。
しかもメニューはかき氷のみという潔さが大人気なのです。
かき氷といっても本格派で、その種類は20種類ということですから本格派ですよ。
いついっても行列ができていますから、時間に余裕を持って訪れるようにしてください。
柴犬カフェと銘打っていますから、看板犬の柴犬のくるみちゃんが出迎えてくれますよ。
待ち時間があっても、くるみちゃんが癒やしてくれるので、まったく気にならないのです。
テレビにも取り上げられたくらいの人気者ですから、訪れた人を間違いなく笑顔にしてくれるエンターティナ-でもあるのです。
アクセスはこちらです。
名古屋市営地下鉄名城線東別院駅下車東別院駅から163m
愛知県名古屋市中区大井町1-45
TEL : 052-331-5611
営業時間12:00~19:00
定休日月曜日
Petton cafe
京都市にあるペットンカフェです。
柴犬カフェなのですが、たくさんの種類の犬や猫とふれあえるカフェになってますよ。
その中でも大人気となっているのが、我らが柴犬の茶々なのです。
たくさんいる犬の中でも、人なつこくて大人気です。
多くの人からかわいがられているペットンカフェの看板犬ですね。
ここで、紹介したペットンカフェ以外は看板犬がいるのですが、それだけです。
しかし、ペットンカフェはたくさんの犬や猫がいるので、触れあいながらカフェができるお店なのです。
こういった、お店は犬や猫を飼うことができない人にとってはパラダイスになりそうなお店ですよね。
アクセスはこちらです。
東西線 六地蔵駅3番出口より徒歩約5分
京都市伏見区桃山町山ノ下32MOMO Terrace店内 別館ペットン2階
TEL : 075-634-7944
営業時間10:00 ~ 20:00
定休日年中無休
柴犬カフェについて
柴犬カフェといっても看板犬が出迎えてくれるところや、ペット持ち込みOKのところ、犬や猫がわんさか迎えてくれるところなど様々ですが、ペット持ち込みOKというお店は実は探せばけっこうありそうですよ。
家では犬や猫が飼えないという人にとっては、とても嬉しい柴犬カフェです。
あなたが住んでいる街でも探してみてくださいね。
関連記事
-
-
柴犬はどのくらいの距離を走ることができる?スピードを検証してみました。
柴犬は元々は猟犬として活躍したきました。 多くの人に飼われるようになると今度は番 …
-
-
柴犬は笑いと癒しの宝庫!飼い主ならわかるあるあるエピソード
柴犬あるあるです。 人懐こい柴犬を飼っているとたくさんのエピソードありますよ。 …
-
-
柴犬の性格は頑固!遺伝子の本能からくる頑固さの理由とは?
柴犬は日本犬の代名詞として知られています。 それはあくまでも飼い主に忠実なところ …
-
-
倒しているのはどんな意味があるの?柴犬の耳の形でわかる気持ち
柴犬の耳で柴犬が今どんな気持ちでいるのか分かるんですよ。 柴犬の耳を注意深く見て …
-
-
柴犬は性格的にあまり吠えないことが多い。その理由とは?
犬も犬種によってはまったく吠えないこともあるようです。 柴犬は反対に吠える犬種と …
-
-
柴犬とチワワの相性について。多頭飼いするときは注意しよう
柴犬も良いけどチワワも飼いたいという人にとって多頭飼いはどうなのでしょうか。 そ …
-
-
柴犬の種類について。5種類の色や性格、由来の違いがあった!
柴犬というのは単一の犬種と考えている人もいるかもしれません。 しかし、柴犬にも種 …
-
-
魅力満載!柴犬好きなら読んでおくべきおすすめ良本5冊
柴犬が大好きな人は、柴犬が出てくる本にも興味津々ですよね。 探せば柴犬を特集した …
-
-
柴犬の魅力、優しさが爆発しちゃうエピソード集。性格よすぎ!
柴犬の動作を見ているだけで、癒やされるという人は多いでしょう。 動作やしぐさだけ …
-
-
柴犬の血統書付きはどこで貰える?見方や値段について
柴犬は由緒正しき犬なんですよ。 誕生してからこのかた、他の犬種の血が混じってない …